2019.1.15 活動レポート


こんにちは!越田です。

本日は図書館がお休みだったため

図書館の住人が困惑していました。

祝日の月曜は要注意だね。


参加者は中高生2名と

えのもんと私。


開始からほんのり

お疲れムードが漂っていましたが、

年末に頂いたマンカラで遊び

生気を取り戻した模様。


私はこのマンカラというものを

年末に出逢うまで知りませんでした。


ウィキペディアによると

マンカラ (mancala) は、アフリカや中近東、東南アジアにかけて古くから遊ばれている、伝統的な一群のゲーム(ボードゲーム)の総称である。

らしい。


とってもシンプルだけど頭脳系。

ゲームの面白さもさることながら、

おはじきのような透明な石

それが木のくぼみにカランと落ちる音

そして、その感触。


いろんな要素が後を引く、

そんなゲームです。

とか言って私は全然勝てませんけど。


若人飲み込み早い。


その後は各自課題に取り組みました。

私も久々にイタリア語の勉強に集中。


イタリアといえば、

私がミラノで知り合った方から

comodoのみんなに、と

年明けに頂いたリンツのチョコを


最近誕生日の子がいたので

豪快に戴きました。



味の表記がイタリア語なので

みんな読めない。

ふふふ。


それでも結局美味しいからいいのだ。



次回は1月22日(火)7F第3会議室。

また来週〜😙



【本日のキーワード】

きなこ揚げパン

3秒しか映らなかった

BOOK-OFF

シーズー

comodo

中高生の学習スペース (火)18:30 〜 21:00 【2023.4より活動休止中】 総合区民センター7F